• 春の福島潟
  • 夕暮れの信濃川
  • 落葉の浅草岳公園ブナ林
  • 植物園とプラタナス
  • 冬の妙鉱山
写真の紹介

新 着 情 報

  • [2025.9.25]

    NPO法人にいがた地域創造センターに関連のある4団体(新潟県建設技術者協会特別会員部、新潟建友会、NPO法人新潟県砂防ボランティア協会、にいがた道の研究会会員ページ)のページを開設しました。
    「新着情報」下の凡例をクリックすると各団体のページに移動します。

  • [2025.7.12]

    「会員ページ  1.事務局からのお知らせ」内の「5.NPO会員によるボランティア講習」に「NPO会員の講師登録(ボランティア講習)」制度の案内と新規登録募集、既登録者の更新についてを掲載しました。
    詳しくはこちらをクリック

  • [2025.4.4]

    NPO法人にいがた地域創造センターの正会員名簿と賛助会員名簿を更新しました。
    こちらをクリック

  • [2025.4.4]

    新潟県土木部関係職員配置図を更新しました。
    こちらをクリック

  • [2025.4.4]

    広報誌「ちいきそうぞう」の第20号を掲載しました。
    詳しくはこちらをクリック

  • [2025.2.17]

    第22期通常総会、講演会、懇親会を開催しました。
    詳しくはこちらをクリック

  • [2024.6.15]

    「にいがた地域創造センターについて」タブの入会案内に入会規則等をアップしました。
    こちらをクリック


更新:工事中
更新:工事中
更新:2025/09/26
更新:工事中
イベント情報
[2025.9.3]新潟県立植物園では、
9月3日(水)~10月19日(日)の期間で企画展示「まんがとはな~まんが日本昔ばなしに咲く花たち~」が開催されます。

詳しくは、関連リンク先の県立植物園HPへ

トピックス
[2024.9.1]新潟県では、LINE公式アカウント『新潟県道路損傷通報システム』を活用し、県管理道路の損傷情報を受け付けています。

詳しくは、こちらのチラシ又はリンク先の新潟県のHPへ

[2024.6.15] 「平成16年7月新潟・福島豪雨(7.13水害)」から今年で20年となることから、「7.13水害20年プロジェクト」を実施しています。

詳しくは、関連リンク先の新潟県土木部河川管理課HPへ